ファミサポ☆キャラバン隊(ユーアンドアイ)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(2/26)はユーアンドアイへ遊びに行ってきました。
11組の親子が集まり、ひなまつりを楽しみました
「うれしいひなまつり」を歌いながら間違いを探すペープサートは、こどもたちが活発に参加し
盛り上がりました。
絵の具と紙ねんどをつかってひなあられを作り、やじろべえの様にしてひなかざりを作りました。
「家でかざります
」と喜んでくれました。
ひなまつりにちなんだ手遊びのグーチョキパーで元気に和やかな時間を過ごせました。


ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(2/26)はユーアンドアイへ遊びに行ってきました。
11組の親子が集まり、ひなまつりを楽しみました

「うれしいひなまつり」を歌いながら間違いを探すペープサートは、こどもたちが活発に参加し
盛り上がりました。
絵の具と紙ねんどをつかってひなあられを作り、やじろべえの様にしてひなかざりを作りました。
「家でかざります

ひなまつりにちなんだ手遊びのグーチョキパーで元気に和やかな時間を過ごせました。
ファミサポ☆キャラバン隊(志津まちづくりセンター)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(11/28)は志津まちづくりセンターへ遊びに行ってきました。
曇りの日、お部屋の中で秋を感じる活動を行いました。
秋の落ちてくるものをみんなで考えながら歌に合わせて手遊びをした後、どんぐりを
使ってサーキットに乗せて転がしたり、お兄ちゃんお姉ちゃんのまねをしてどんぐりを
拾ってカップに入れたり、「どうぞ」と渡す遊びをして楽しく時間を過ごせました


ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(11/28)は志津まちづくりセンターへ遊びに行ってきました。
曇りの日、お部屋の中で秋を感じる活動を行いました。
秋の落ちてくるものをみんなで考えながら歌に合わせて手遊びをした後、どんぐりを
使ってサーキットに乗せて転がしたり、お兄ちゃんお姉ちゃんのまねをしてどんぐりを
拾ってカップに入れたり、「どうぞ」と渡す遊びをして楽しく時間を過ごせました

ファミサポ☆キャラバン隊(笠縫幼稚園)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(11/22)は笠縫幼稚園へ遊びに行ってきました。
雨の降りそうな曇りの一日でしたが、お部屋の中で秋を感じる活動を行いました。
秋の落ちてくるものをみんなで考えながら歌に合わせて手遊びをした後、どんぐりを
使って、どんぐりだけをサーキットに乗せて転がす子どもや、どんぐりと一緒になって
床をころがる子どももいて楽しく時間を過ごせました
どんぐりを振った音に耳をすませる姿も見れて子ども一人一人の楽しみ方を見ること
ができました。


ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(11/22)は笠縫幼稚園へ遊びに行ってきました。
雨の降りそうな曇りの一日でしたが、お部屋の中で秋を感じる活動を行いました。
秋の落ちてくるものをみんなで考えながら歌に合わせて手遊びをした後、どんぐりを
使って、どんぐりだけをサーキットに乗せて転がす子どもや、どんぐりと一緒になって
床をころがる子どももいて楽しく時間を過ごせました

どんぐりを振った音に耳をすませる姿も見れて子ども一人一人の楽しみ方を見ること
ができました。
ファミサポ☆キャラバン隊(渋川まちづくりセンター)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(10/29)は渋川まちづくりセンターへ遊びに行ってきました。
雨の中、「家ではなかなか製作ができないので…」と作るのを楽しみに来てくれました。
かぼちゃの中からビニール袋おばけをふくらませて出てくるおもちゃを作りました。
子ども達は出てきたおばけに大喜び
その後、大きなビニールのおばけをふくらませて飛ばして遊びました


ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(10/29)は渋川まちづくりセンターへ遊びに行ってきました。
雨の中、「家ではなかなか製作ができないので…」と作るのを楽しみに来てくれました。
かぼちゃの中からビニール袋おばけをふくらませて出てくるおもちゃを作りました。
子ども達は出てきたおばけに大喜び

その後、大きなビニールのおばけをふくらませて飛ばして遊びました

ファミサポ☆キャラバン隊(大路まちづくりセンター)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(9/27)は大路まちづくりセンターへ遊びに行ってきました。
どんより曇り空の中、屋内でうんどうかいを行いました
「へんしんトンネル」では、くぐればトンネルがしめす生き物に変身するというルールを
しっかり理解し、ルールを楽しんでいる様子でした
汗をいっぱいかきながら体を動かした子ども達にメダルを授与して、楽しく終わりました


ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(9/27)は大路まちづくりセンターへ遊びに行ってきました。
どんより曇り空の中、屋内でうんどうかいを行いました

「へんしんトンネル」では、くぐればトンネルがしめす生き物に変身するというルールを
しっかり理解し、ルールを楽しんでいる様子でした

汗をいっぱいかきながら体を動かした子ども達にメダルを授与して、楽しく終わりました

ファミサポ☆キャラバン隊(ユーアンドアイ)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(9/25)はユーアンドアイへ遊びに行ってきました。
まだまだ残暑が続く中、12組の親子が集まり、うんどうかいを楽しみました。
こどもたちが身近な生き物(だんごむし、いもむし、ちょうちょ、かえるなど)に変身したり、
まねっこしたり、全身で飽きることなく取り組むことができました
お母さんたちがとても協力的に参加してくださり、ほっこり楽しんでいる様子がうかがえました
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(9/25)はユーアンドアイへ遊びに行ってきました。
まだまだ残暑が続く中、12組の親子が集まり、うんどうかいを楽しみました。
こどもたちが身近な生き物(だんごむし、いもむし、ちょうちょ、かえるなど)に変身したり、
まねっこしたり、全身で飽きることなく取り組むことができました

お母さんたちがとても協力的に参加してくださり、ほっこり楽しんでいる様子がうかがえました

ファミサポ☆ミニ・キャラバン隊(まめっこ)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(7/24)はつどいの広場「まめっこ」さんへ遊びに行ってきました。
この日はわらべうた遊びを楽しみました。
小さいお友だちでもまねっこ出来るような指遊びもしました。
白いハンカチでのママのお顔のかくれんぼもして親子で楽しんでくれました。
登録を目的で来てくださった方が多く、暑い中沢山のご参加ありがとうございました。

次回のキャラバン隊は9月27日(金)に大路まちづくりセンターへお邪魔します!
みんな遊びに来てね~。
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(7/24)はつどいの広場「まめっこ」さんへ遊びに行ってきました。
この日はわらべうた遊びを楽しみました。
小さいお友だちでもまねっこ出来るような指遊びもしました。
白いハンカチでのママのお顔のかくれんぼもして親子で楽しんでくれました。
登録を目的で来てくださった方が多く、暑い中沢山のご参加ありがとうございました。
次回のキャラバン隊は9月27日(金)に大路まちづくりセンターへお邪魔します!
みんな遊びに来てね~。
ファミサポ☆キャラバン隊(笠縫まちづくりセンター)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(7/17)は笠縫まちづくりセンターへ遊びに行ってきました。
梅雨の間の晴れの日に屋内で夏まつりを楽しみました。
まずはうちわの絵本を読んでもらい、夏まつりごっこで遊びました。
次は親子で花びら染めでうちわを作りました。
お花にとても興味をもってくれ、それぞれに楽しんでもらいました。
最後は毛糸の花火を打ち上げました


ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(7/17)は笠縫まちづくりセンターへ遊びに行ってきました。
梅雨の間の晴れの日に屋内で夏まつりを楽しみました。
まずはうちわの絵本を読んでもらい、夏まつりごっこで遊びました。
次は親子で花びら染めでうちわを作りました。
お花にとても興味をもってくれ、それぞれに楽しんでもらいました。
最後は毛糸の花火を打ち上げました

ファミサポ☆キャラバン隊(笠縫幼稚園)
草津市ファミリーサポートセンターでは、もっといろんな方に知ってもらうために、
ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(7/9)は笠縫幼稚園へ遊びに行ってきました。
梅雨に入り雨が降った一日でしたが、お部屋の中で思いっきり体を動かしました。
雨上がりのお散歩のお話を聞いた後は、親子で手つなぎかけっこや、変身かけっこで
楽しみました。
最後は、花びら染めで虫の形をステンシルして、親子のやりとりがいっぱいつまった
すてきなお散歩ポーチが出来上がりました。


ファミサポ★キャラバン隊が市内のまちづくりセンターや幼稚園をまわっています!
今回(7/9)は笠縫幼稚園へ遊びに行ってきました。
梅雨に入り雨が降った一日でしたが、お部屋の中で思いっきり体を動かしました。
雨上がりのお散歩のお話を聞いた後は、親子で手つなぎかけっこや、変身かけっこで
楽しみました。
最後は、花びら染めで虫の形をステンシルして、親子のやりとりがいっぱいつまった
すてきなお散歩ポーチが出来上がりました。
ファミサポ☆キャラバン隊のお知らせ。
ファミサポ★キャラバン隊では、親子で遊べる楽しい活動を行っております。
みなさまのご参加をお待ちしております!
☆日時:令和元年7月24日(水) 11:00~
場所:つどいの広場・まめっこ
※天候により中止の場合あり
当日は依頼会員登録もしていただけますので、この機会に是非遊びに来て下さいね♪
お問い合わせ先
草津市ファミリー・サポート・センター
〒525-0034 草津市草津3丁目13-30
電話・FAX:077-564-7895
みなさまのご参加をお待ちしております!
☆日時:令和元年7月24日(水) 11:00~
場所:つどいの広場・まめっこ
※天候により中止の場合あり
当日は依頼会員登録もしていただけますので、この機会に是非遊びに来て下さいね♪
お問い合わせ先
草津市ファミリー・サポート・センター
〒525-0034 草津市草津3丁目13-30
電話・FAX:077-564-7895