2022年02月14日
コロナ禍における援助活動について
会員のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
日頃よりファミリー・サポート事業へのご理解、ご協力頂きありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、十分な感染症対策をされている
ことと思います。
しかしながら、ご承知の通り、新型コロナウイルスの感染者数が急激に増加し、
感染の拡大防止に一層の注意が必要とされています。
次のような点を踏まえ、今一度感染の拡大防止対策にご協力頂きますようお願い
します。
コロナ禍における活動について
1.次の場合は、活動の中止をお願いします。また、活動を中止する場合は、速やか
にセンターへの連絡をお願いします。
(1)依頼会員、提供会員共に、お子様や会員御自身及びその御家族が新型コロ
ナウイルス陽性者または濃厚接触者と判断された場合(感染の疑いがある
場合を含む)
(2)発熱(体温が平熱より高い状態)や風邪の症状がみられる場合
2.1を除く活動につきましては、会員相互の合意に基づき可能ですが、以下の
とおり感染拡大の防止に努めてください。
(1)活動中は、こまめな換気、手洗い、うがい及びマスクの着用(可能な限り)を
お願いします。
(2)依頼会員、提供会員共に、検温等による健康状態の確認をお願いします。
草津市ファミリー・サポート・センター
〒525-8588 草津市草津3丁目13-30
TEL/FAX:077-564-7895
✉:famisapo932@gmail.com
新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
日頃よりファミリー・サポート事業へのご理解、ご協力頂きありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、十分な感染症対策をされている
ことと思います。
しかしながら、ご承知の通り、新型コロナウイルスの感染者数が急激に増加し、
感染の拡大防止に一層の注意が必要とされています。
次のような点を踏まえ、今一度感染の拡大防止対策にご協力頂きますようお願い
します。
コロナ禍における活動について
1.次の場合は、活動の中止をお願いします。また、活動を中止する場合は、速やか
にセンターへの連絡をお願いします。
(1)依頼会員、提供会員共に、お子様や会員御自身及びその御家族が新型コロ
ナウイルス陽性者または濃厚接触者と判断された場合(感染の疑いがある
場合を含む)
(2)発熱(体温が平熱より高い状態)や風邪の症状がみられる場合
2.1を除く活動につきましては、会員相互の合意に基づき可能ですが、以下の
とおり感染拡大の防止に努めてください。
(1)活動中は、こまめな換気、手洗い、うがい及びマスクの着用(可能な限り)を
お願いします。
(2)依頼会員、提供会員共に、検温等による健康状態の確認をお願いします。
草津市ファミリー・サポート・センター
〒525-8588 草津市草津3丁目13-30
TEL/FAX:077-564-7895
✉:famisapo932@gmail.com
Posted by 932ファミサポ★スタッフ at 14:05│Comments(0)
│草津市ファミリーサポートセンターとは…