2015年11月27日

ステップアップ講座を開催しました。

11月10日(火)、11日(水)、12日(木)、13日(金)ステップアップ講習会を開催致しました。

今回は、今年度より四日間講座を設け、日本赤十字社より講師の方をお迎えし
「赤十字幼児安全法」について学びました。


ステップアップ講座を開催しました。
ステップアップ講座を開催しました。
ステップアップ講座を開催しました。

安心・安全な子育てとそのサポート活動の充実のため、
幼児におこりやすい事故について知り、未然に防ぐこと、
万が一おこってしまった時に、慌てず対応するという事を学びました。
また、今年度は新たに災害時の乳幼児の支援を学び、
災害の多い昨今にとても役立つ心強い対処法等を学ぶことが出来たのは
大きな収穫となりました。
突然の事故など、とっさに対応するのは難しいことだと思いますが、
今日学んだことを思い出して、少しでも早い対応をしていただけたらと思います。

ご参加いただきまして、ありがとうございました。

ファミリーサポートセンターでは、提供会員さまのサポートが必須です。
これからも、ご協力頂きますよう、よろしくお願い致します。

お問い合わせ先
草津市ファミリーサポートセンター
〒525-8588 草津市草津3丁目13-30
電話・FAX:077-564-7895


同じカテゴリー(ファミサポ講習会)の記事画像
ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」を開催しました
ファミサポ講習会「健康な食生活について」を開催しました
ファミサポ講習会「傾聴~相手を受容し共感的に話を聴く~」を開催しました
ファミサポ講習会「家庭で出来る応急処置とAEDの使用方法」を開催しました
ファミサポ講習会「感染症予防対策と薬剤師との関わり方」を開催しました
ファミサポ講習会「絵本に親しむ」を開催しました
同じカテゴリー(ファミサポ講習会)の記事
 ファミサポ講習会「家庭で出来る応急処置とAEDの使用方法」のお知らせ (2025-05-02 12:00)
 ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」を開催しました (2025-03-12 16:05)
 ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」のお知らせ (2025-02-06 11:17)
 ファミサポ講習会「健康な食生活について」を開催しました (2025-01-20 14:53)
 ファミサポ講習会「傾聴~相手を受容し共感的に話を聴く~」を開催しました (2025-01-15 16:03)
 ファミサポ講習会「健康な食生活について」のお知らせ (2024-12-13 14:15)


Posted by 932ファミサポ★スタッフ at 10:58│Comments(0)ファミサポ講習会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。