2018年10月18日
受付中!提供会員ステップアップ講座のお知らせ


このたび草津市ファミリーサポートセンターでは、
安心・安全な子育てとそのサポート活動の充実の為
日本赤十字社、滋賀県立小児保健医療センターより講師をお迎えし、
「赤十字幼児安全法」「子どもの安全と救命救急」を下記の通り開催いたします。
★日時・内容:①10月23日(火)①災害時の乳幼児支援9:30~12:00
日本赤十字幼児安全法指導員
②10月25日(木)②子どもの安全と救命救急10:00~12:00
滋賀県立小児保健医療センター小児救急看護認定看護師
③10月30日(火)③AED一次救命処置(実技)9:30~12:00
日本赤十字幼児安全法指導員
★場所:草津市役所 8階 大会議室
★費用 ③実技参加:テキスト代50円、キューマスク代150円
★定員:20名(先着:予約制)
※一時保育あり(無料・予約制先着5名)
※受講後、提供会員・依頼会員にご登録して頂けます。
※一回から受講可
※申込期間10/5(金)~10/19(金)
お問い合わせ・ご予約は・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆草津市ファミリーサポートセンター☆☆☆☆☆☆☆☆
〒525-0034 草津市草津3-13-30 草津市役所 子育て相談センター内
TEL/FAX:077-564-7895
E-MAIL:famisapo932@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ファミサポ講習会「家庭で出来る応急処置とAEDの使用方法」
ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」を開催しました
ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」のお知らせ
ファミサポ講習会「健康な食生活について」を開催しました
ファミサポ講習会「傾聴~相手を受容し共感的に話を聴く~」を開催しました
ファミサポ講習会「健康な食生活について」のお知らせ
ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」を開催しました
ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」のお知らせ
ファミサポ講習会「健康な食生活について」を開催しました
ファミサポ講習会「傾聴~相手を受容し共感的に話を聴く~」を開催しました
ファミサポ講習会「健康な食生活について」のお知らせ
Posted by 932ファミサポ★スタッフ at 10:29│Comments(0)
│ファミサポ講習会