2022年10月21日

提供会員ステップアップ講座『子どもの遊びと関わり方』を開催しました。


提供会員ステップアップ講座『子どもの遊びと関わり方』を10/18に開催しました。

保育士の先生と子育てサポーターとして活動されている3人のお仲間にお越しいただき
盛りだくさんの遊びを紹介していただきました。
家庭で作れるオモチャを5品作って、実際に遊んでみました。
作りながら今の子ども達の様子なども教えていただき、ファミサポ活動の参考になりました。
江戸時代からある遊びも大変興味深くゆったり、あたたかい雰囲気の中で大切な事が
学べました。

保育士の先生、子育てサポーターの先生方、参加して下さった提供会員の皆様、
ありがとうございました。

提供会員ステップアップ講座『子どもの遊びと関わり方』を開催しました。


同じカテゴリー(ファミサポ講習会)の記事画像
ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」を開催しました
ファミサポ講習会「健康な食生活について」を開催しました
ファミサポ講習会「傾聴~相手を受容し共感的に話を聴く~」を開催しました
ファミサポ講習会「家庭で出来る応急処置とAEDの使用方法」を開催しました
ファミサポ講習会「感染症予防対策と薬剤師との関わり方」を開催しました
ファミサポ講習会「絵本に親しむ」を開催しました
同じカテゴリー(ファミサポ講習会)の記事
 ファミサポ講習会「家庭で出来る応急処置とAEDの使用方法」のお知らせ (2025-05-02 12:00)
 ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」を開催しました (2025-03-12 16:05)
 ファミサポ講習会「心の発達とその問題②」のお知らせ (2025-02-06 11:17)
 ファミサポ講習会「健康な食生活について」を開催しました (2025-01-20 14:53)
 ファミサポ講習会「傾聴~相手を受容し共感的に話を聴く~」を開催しました (2025-01-15 16:03)
 ファミサポ講習会「健康な食生活について」のお知らせ (2024-12-13 14:15)


Posted by 932ファミサポ★スタッフ at 08:45│Comments(0)ファミサポ講習会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。